カナダ移住

日々の出来事

まだしぶとくトロントにいます。10ヶ月を経ての就職。

前回の投稿から1年以上経ってしまい、、、トロント生活も3年半になりました。2023年1月にポスグラビザが失効して、奇跡的にポスグラが延長になったものの、なかなか就職先が決まらず希望の光を失いかけていた1年でしたが、、、、なんと就活を始めて6...
カナダ永住に向けて

ポスグラ延長からカナダでの就活

今年の1月にポスグラビザ(PGWP)が失効したために契約社員として働いていた会社を退職、その後3/17にポスグラ延長のアナウンスがあり、18ヶ月間延長ビザの申し込みが4/6から可能になるとのことでした。一足遅れましたが、私も1週間後にやっと...
カナダ永住に向けて

英語の上達、ゆっくりと・・・

海外移住するにあたって心配事の一つに上がるのが英語のスキルだと思います。私は学生の時に留学経験があるのでとても恵まれていると思いますが、それでもカナダ移住ににあたり、友達作りはできたとしても、英語ネイティブの国ですんなりこれまでの仕事経験が...
カナダ永住に向けて

CRSスコアの変遷:ITAが少し見えてきた?

永住権を取るためにカナダに来て1年半が経ち、CRSスコアもやっとExpress Entryの射程圏内に近づいてきた(と願いたい!)ので、これまでのスコア変遷と、こうしていればよかった、という学びや途中で知ったことを書きたいと思います。*Ex...
日々の出来事

トロントの冬:洋服選びと防寒対策

トロントの冬を快適に過ごすためのコツを紹介します。
カナダ永住に向けて

カナダに持ってきて良かったもの、要らなかったもの

「カナダに何を持っていけばいいの?」私もカナダに来る際、たくさんリサーチしました。特に私の場合は冬に渡航&隔離だったのでカナダで満足に買い物もできないことを予想してスーツケースは冬服を詰めてきましたが、夏に来るみなさんはラッキーです!現地に...
カナダスポット紹介

ナイアガラの滝に行ってきました

トロントに来てから8ヶ月間、課題に追われる学校生活&パート仕事の両立で週末も問わず机に向かう日々が続いてせっかくのトロントの夏を楽しむ余裕がなかったのですが、8月末をもってめでたく学校を卒業することになり、卒業旅行としてブルーと一緒にナイア...
カナダ永住に向けて

トロントへの移住荷物が到着!

今回、トロントに滞在を予定しているのは最低でも2年(学生1年+就業1年)。永住権がうまく取れれば延長、取れなければ帰国となりますが、2年間分なのでそれなりにカナダで生活していくのに必要な日用品を送ることになります。またまた手続きが複雑になる...
カナダ永住に向けて

いよいよカナダに向けて出発(2)

バンクーバーへ到着!実家を出発する前日から全く寝る暇がなかったので、ブルーのことが心配ながらも飛行機の中では休まないと!と言い聞かせて爆睡し、あっという間にバンクーバーへ。機内は流石にほとんど乗客はなく、日本人、そしてインドやフィリピンなど...
カナダ永住に向けて

いよいよカナダに向けて出発(1)

学生ビザががなかなか降りず一悶着あったカナダ出発ですが、急な学生ビザ承認メールから1週間、バタバタと準備をしてあっという間に出発日となりました。コロナ禍の出発でコロナ陰性証明書が必要なのですが、実家のある静岡県には、東京のように海外渡航に向...